ひまわり&おりづるフェスタ

ひまわり&おりづるフェスタ

下記のイベント名をクリックしていただくと、各案内へリンクします。

1.多文化共生カラフルはつかいち展
2.平和の広島からウクライナへ、愛を込めて
3.「避難民をひと・まちで受け入れるには?・・」シンポジューム
4.「友情の架け橋」展
5.包摂的社会実現のためのシンポジューム
6.ひまわり&おりづる・フェスタ

近年、世界の地域紛争により避難民が激増しています。
加えて、昨年2月以来のロシアの侵攻によりウクライナの市民が世界各国に避難し、日本にも2,302人(2/17)が避難し、全国各地の知り合いを頼って移住しています。(広島県内約50人)

以前から日本に定住していたウクライナ人(広島県内約80人)や家族が同胞を受入れ、公私の支援を受けながら、自立の道を模索していると思われますが、言葉や文化等の違いもあってその道は険しく、「特定活動」の1年刻みの在留資格の中では将来設計も容易ではありません。
希望者の定住支援には国の制度的な取組が必要不可欠ですが、地域内でも何とか明るい材料を見つけトラブル回避の方策を考えていく必要があります。

こういった課題について理解を深め、多くの在日外国人の方たちの支援活動を進めていく目的で、このたび『ひまわり&おりづるフェスタ』事業を企画いたしました。